複雑な手続き書類をみ
てあきらめる前に、プロに
作成をおまかせください。
受給されるまで、綿密な
打ち合わせと書類作成を
責任を持って最後までや
らせていただきます
お客様とのお約束です。
 

障害者年金を受給できる資格があるか否か、年金の納付状況を確認します。
滞納があったり、その他条件に満たない場合は申請できません。

所定の診断書を医師に渡し、計測と診断書記入を依頼します。
ほとんどの場合、事前に予約をする必要があります。
計測内容は、手帳申請とさほど変わりはありません。
しかし、実生活にどの程度の支障があるのかを細かくチェックしますので、全般に「自己では出来
ない」ことを強調したほうがよいようです。
病院によりますが、1〜2週間ほどで書類が出来上がりますので、速やかに最寄の年金事務所に
提出してください。
受付日からさかのぼって支給額を算出しますので、早いほうがいいです。
提出書類は、診断書・病歴申立書・就労状況申立書・家族構成や入金講座を確認する書類・
年金納付状況証明書(これは年金事務所で印刷してくれます)・戸籍謄本・住民票・年金手帳・
障害手帳・印鑑です。

書類提出後、年金受給可能であれば3ヵ月半ほどかかって「年金証書」が郵送されてきます。
逆に1ヵ月半から2ヶ月で郵送されて来た場合は「不支給」の場合がほとんどです。








私と年金との出会いは中学生の時。父が他界し母が遺族金を受給することになり、将来は社会保険に関わる仕事に就きたいと思いました。社会保険労務士になり、みなさまの力になりたく、障害年金のサイトを設立いたしました。障害というやむを得ない事情で就労が困難になった方々への支援と自立をお手伝いいたします。障害で苦しんでいる皆さま、まずは第一歩を踏み出しましょう。

公職・その他
中央職業能力開発協会 ビジネス・キャリア検定試験 労務管理試験問題作成委員
学校法人八洲学園 八洲学園大学 非常勤講師 労務管理 キャリア・ディベロップメント
東京労働局 生活相談コーナー専門相談員(平成20〜21年度)
東京労働局 臨時労働保険指導員(平成17年〜)
東京都社会保険労務士会 城北支部研修委員
東京都北区 モニタリング評価委員
著書
ビジネス・キャリア検定試験 標準テキスト 労務管理2級 (共著/社会保険研究所)
 

 


障害年金を受給されるまでには、たくさんの書類とたいへんな審査等労力を費やさなくてはなりません。

お客様が障害を負って身も心もボロボロなときに、冷静に書類を提出できるか、わたしたち社会保険労
務士は心配をしております。

あの時、ご相談いただければ受給できたのにというケースも多く見られます。

よりよい生活のためにも、ぜひ障害年金コンシェルジュにご相談くださいませ。
Copyright (C) Nakagawaya .All Rights Reserved.